【重要】インフルエンザ流行に伴うお願い(連休前の緊急のお知らせ)
現在、全国的にインフルエンザが例年の数倍の規模で流行しており、特に千葉県では千葉県内で最も報告数が多いのは小児(10歳未満)、次いで10代です。地域別では、夷隅、印旛、船橋市の各管内で流行が特に目立っているそうです。(千葉県感染症情報センター)
直近一週間では報告症例の約47.6%が10歳未満で、医療機関も大変混み合っている状況です。
11月14日、臼井幼稚園の卒園児(8歳)のお子さんが、インフルエンザ脳症で亡くなるという、とても悲しい出来事がありました。まだ小学校3年生で、かわいかった笑顔の記憶も新しく、職員一同ショックを受けました。ご家族のご心痛を思うと胸が痛みます。
インフルエンザ脳症は一般的には5歳以下に多いと言われています。今回のように学童期でも発症する可能性があります。とてもまれな病気ですが、誰もが大丈夫とは決して言いきれません。
臼井幼稚園として特定の予防方法(ワクチン接種等)を推奨することはありません。特に今年は海外渡航者増加、今季ワクチン株と流行株のマッチ率の低さなどが背景にあり、ワクチンをしたとしても罹る可能性は低くないのです。
“インフルエンザにかかったとき、子どもの様子を絶対に見逃さないこと”
これだけは強くお願いしたいと思い、この緊急のお知らせを発信しています。
特にこの連休中に気をつけてほしいこと
連休中は受診が難しく、症状の悪化に気付きにくいこともあります。
次のような様子が見られたら、迷わずすぐに医療機関へ相談・受診してください。
-
呼びかけに対する反応がおかしい、返事がはっきりしない
-
いつもと様子が違う(急に興奮する/逆にぼんやりしている)
-
けいれんが見られる
-
頭痛・吐き気が強い、何度も吐いてしまう
-
ぐったりして自分で水分がとれない
-
呼吸が苦しそう、不自然
-
「いつもの熱のときと違う」と少しでも感じる
インフルエンザ脳症は、発熱から短時間で急変することがあります。今回のお子さんも、短時間での急変でした。
「様子を見よう」で数時間遅れるだけでも、対応が難しくなることがあります。
保護者の皆さまへお願い
-
発熱した場合は無理に外出をさせず、こまめに様子を確認してください
-
「熱はあるけれど元気そう」というときも、表情・話し方・反応の仕方を丁寧に見てください
-
心配なときは、夜間・休日でも相談してください(♯7119 など)
-
予防方法(ワクチンや解熱剤の使い方など)は、必ずかかりつけ医とご相談ください。自己判断は危険です。
-
インフルエンザの場合の解熱剤は避けるべきものがあります。下記を参照してください。(AIの解析による)
避けるべき解熱剤の成分- アスピリン(アセチルサリチル酸):ライ症候群のリスク
- イブプロフェン:インフルエンザ脳症のリスク
- ロキソプロフェン:インフルエンザ脳症のリスク
- ジクロフェナクナトリウム:インフルエンザ脳症のリスク
- メフェナム酸:インフルエンザ脳症のリスク
代わりに選ぶべき解熱剤の成分- アセトアミノフェン:インフルエンザの際に比較的安全とされている成分です。カロナールなどの商品に含まれています。
大切な命を守りたい
今回の卒園児さんの訃報は、私たちにとっても非常に大きな衝撃であり、深い悲しみと喪失感を抱えています。
悲しい出来事を無駄にせず、 子どもたちの命を守るために、大人ができることをちゃんとすることが大切だろうと、このページを書いています。
臼井幼稚園としても職員、子ども達の体調管理(手洗い、うがい、べーべー体操)はこれまで以上に徹底してまいります。
どうかこの連休中、ご家庭でもお子さんの体調の変化に気を配り、「少しでも変だな」と感じたら、ためらわず相談・受診をお願いいたします。
■ 佐倉市・印西市 休日・夜間診療案内(一覧表)
【佐倉市】
| 区分 | 医療機関名 | 住所 | 時間 | 電話番号 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 休日当番医(内科・外科) | 日替わり当番医(市HPで確認) | ― | 9:00〜16:30 | 043-484-2516(案内サービス) | 日曜・祝日・年末年始 |
| 夜間急病診療所(内科) | 佐倉市健康管理センター | 佐倉市江原台2-19 | 19:00〜21:45 | 043-485-6711 | 日曜・祝日・年末年始 |
| 休日歯科診療 | 日替わり当番医 | ― | 9:00〜12:00 | 043-484-2516(案内サービス) | 日曜・祝日・年末年始 |
【印西市】
| 区分 | 医療機関名 | 住所 | 時間 | 電話番号 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 夜間・休日急病診療(案内) | 印西市 夜間休日急病診療所案内(市HP) | ― | ― | 0476-42-5111(市役所代表) | 市HPで当番医/医療機関を確認 |
| 休日・夜間救急外来 | 日本医科大学千葉北総病院 | 印西市鎌苅1715 | 24時間(救急外来) | 0476-99-1111 | 受診前に必ず電話 |
| 小児科の急病案内 |

