来年度を考える
明日は来年度入園の子ども達の手続きである。
新しい出会い、ご縁をありがたく思う。
数ある幼稚園の中から臼井幼稚園を選んでくださる理由を
聞いてみたいなあ!
色々理由はあると思うけれど、私の自慢はなんと言っても
先生たち。先生たちは宝物だ。
一生懸命努力して、一人前になっていく。
先輩の指導は細かいし、怒られることもあるし、
本当に大変だと思うけど、みんなピアノに始まり、
リズムバリエーションやクリエイティブムーブメント、
教材などの指導に関する研修はほとんど毎週あるし、
必ずシミュレーションしてから子ども達にはおろすようにしている。
ダメ出しされることもしばしばだし、
教室に主任や先輩が入ることも毎日だし、
緊張感はただならない。
でも、頑張る。
子ども達からのレスポンスが嬉しいからに相違ない。
この保育の醍醐味というのは、頑張った者にしかわからないだろう。
発表会はその集大成と言える。
子ども達とピアノを弾く自分とが共鳴する時、
表現できない世界を見ることができる。
それは観客にも感動として伝わる、はず!
先生たちはにこにこ笑いながら、水面下では必死に
泳いでいる白鳥!?