一日の仕事
主婦の仕事というものは本当に大変だと、夏休みに入って
心底そう思う。
夏休みだからと言って、食事の時間が変わるわけではないから、
7時に朝ご飯の準備、片づけ、犬の世話、洗濯、
軽く掃除。時間に余裕があるから、小さなゴミにも敏感に。
いつもならば見て見ぬふりをするところ。
ちょっとほっとしたらすぐさまお昼の準備と片付け、
午後になれば天気を気にしながら買い物?
天気が崩れそうならば洗濯物を取り込んでおいたりして。
お風呂の掃除、洗濯ものをたたんで、夕食の準備。
まー主婦というものはすることがたくさんあるものだ。
我が家には子どもがいないから、これで子どもがいたら
もっともっとすることが増えるはず。
本当に本当に皆さまを尊敬します。
その代わりと言ってはなんですが、
我が家には夫の母が同居しているのだ。
子どもと決定的に違うのは、成長するということがない、
ということ。親の背を見て、いつか通る道と思う。
さて、一頃主婦の仕事はいくら、と換算した人がいた。
今どきのご夫婦は共働きし、主婦の仕事も分かち合っている家庭も
あるようだ。東京の知人夫婦の話なんかを聞くと、
私などは羨ましくて卒倒しそうになる。
本当のことをいうと、私は家にずっと居たいのだ。
ゆっくり家のことをして過ごす贅沢。
隣の芝生は青く見えるというけれど、そうなのだろうなあ!
ゆっくりしているのに、寝つきが悪い。
台風のせいか、めまいも。
なんといっても健康!っていうのが羨ましいよなあ!