梅雨明け
不安定な気候で、梅雨明け前日の突然の雨で
幼稚園の前の道が川になり、玄関の排水溝から
水があふれだし、と色々あったけども
とりあえず夏到来。
さんざん暑さを既に味わってきたような気もするけど、
ここからは本当の暑さだ。熱中症には本当に気を付けよう。
それにしても、北日本の方が高温になっているとはこれいかに?
もちろんこちらも34度と暑いけれど、
北海道とか東北の家にはクーラーがない家も多いとか。
心配になる気温36度。
カナダの50度が不思議じゃない時代がくるのか?
というわけで、この夏もSDGsを心に留め置いて、
できることを少しでもやっていこうというつもりでおります!
しばらく前から脱プラスチック!と思っているけど、
こんな難しいことはない。
だいたい、野菜は大抵プラスチック袋に包まれている。
ゴミ袋?あれもプラスチック。
炊いたご飯の保存にラップ。
これに代わるものは何?
前に買ったシリコンの容器をもっと買わないと?
できることと言えば、ペットボトル飲料を買わないように
していることくらいかなあ。
地球のためにできることは山ほどあって、
お肉も食べない方がいいとか!その件については改めて。
うーん。
生きていけなくなっちゃうなあ。