年長の園外保育
先週の暑さだったら、絶対に行けなかった。
あんな暑さが7月、8月ともし続いたら、
生きるということ自体が難しくなる。
そんな危険な暑さだった。
今週に入って、まだ2日だけど、
このくらいならまだ外に出してあげられるし、
私たちも、警戒を解いて余裕が持てる。
今日は本当は園外保育に一緒にいくつもりだったのだけど、
体調が思わしくない子を病院へ連れて行ったので
そちらを優先した。
出産後間もない赤ちゃんを持つお母さんだったから、
迎えに来てね、病院に連れて行ってね、というのは
酷すぎる。
たまたま、最近年下の友人が出産したてで、
ご飯を食べる余裕もない、とか、
ご主人が育休を取るとお給料がゼロになる、と
孤軍奮闘していて、気の毒なのを知っていた。
少しでも助けになれば良いかな、とためらいはなかった。
これも、臼井幼稚園はスタッフに余裕があるから
できることだ。
いつでもできることではないけど、
大変な時は勇気を出して「助けて」と
言って欲しい。
私たちは「喜んで!」と助けに向かいます。