バタバタしている間に4月入り
終業式からもう10日余り経つのに、ほとんど毎日出勤。
こんなこと初めてのことだ。
普通の会社人であれば、春休みなんてないし、当たり前のことだけど、
幼稚園勤めというのは、自由に休みが取れないから、
その分を春休みや夏休み、冬休みというふうに休みを取るように
変則勤務体制として労働監督局に届けを出す。
これまでも体調が悪ければ、もちろん休むように言ってきたけれど、
先生というのは、ひとクラス持っているものだから、
熱があっても無理して来る!せめて子ども達を送り出すまで、
という体質だ。
コロナ禍となり、体調が悪いのに出勤するのはもう悪とまで
言われてはじめて、先生たちも無理して出勤することがなくなった。
ん?マスク効果で先生たちはすこぶる元気のようで、
無理せずに、元気に勤められている。
風邪をひきがちな私でさえも、この冬はなんとか乗り越えられた!
そして、4月1日。
明日から新学期の準備を始める。
私は、3か月前から決めていた用事のため不在です。
桜ばかりを見てしまうけど、今雪柳もすごくきれい。